管理人『ふくろう』の書評。小説から漫画まで。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
四角大輔さんの名著。
自由であり続けるために20代で捨てるべき50のこと。
Amazon
この本は名作。
20代という、色々なことを吸収すべきと言われてる世代に、あえて捨てることを説いた一冊。
本書は『〜を捨てる』
という章に分かれていて、その章の中では『何を捨てるのか、そしてその意味は何なのか』を説いている。
著者は、ミリオンヒットプロデューサーの職を捨て、学生時代からの夢であったニュージーランド移住を果たした方。
そんなノマドライフを送る著者は20代の頃、組織に馴染めない人間嫌いの、評価最低の営業マンだった。
なかなか結果を出せなかった著者が選んだ道が
『20代は捨て』
人付き合い、出世、競争、プライド、流行りなど、ほとんどを捨てて、
最後に残った「あるもの」だけを大切にした。
成長経済神話が崩壊し、「できるだけ多くのことを獲得することを良しとする時代」が終わった今、
『なにを捨て、なにを残すのか?』
が人生のクオリティをきめるのだと。
まるで読み手に問いかけるような柔らかい文章で、心に入り込んできます。
私自身、多大な影響を受けた一冊です。
自由であり続けるために20代で捨てるべき50のこと。
Amazon
この本は名作。
20代という、色々なことを吸収すべきと言われてる世代に、あえて捨てることを説いた一冊。
本書は『〜を捨てる』
という章に分かれていて、その章の中では『何を捨てるのか、そしてその意味は何なのか』を説いている。
著者は、ミリオンヒットプロデューサーの職を捨て、学生時代からの夢であったニュージーランド移住を果たした方。
そんなノマドライフを送る著者は20代の頃、組織に馴染めない人間嫌いの、評価最低の営業マンだった。
なかなか結果を出せなかった著者が選んだ道が
『20代は捨て』
人付き合い、出世、競争、プライド、流行りなど、ほとんどを捨てて、
最後に残った「あるもの」だけを大切にした。
成長経済神話が崩壊し、「できるだけ多くのことを獲得することを良しとする時代」が終わった今、
『なにを捨て、なにを残すのか?』
が人生のクオリティをきめるのだと。
まるで読み手に問いかけるような柔らかい文章で、心に入り込んできます。
私自身、多大な影響を受けた一冊です。
PR
この記事にコメントする
カウンター
最新記事
(09/23)
(07/15)
(07/07)
(07/06)
(07/06)
最新コメント